避暑
説明するまでもなく「由布川峡谷」である。雑誌やWEBでよく目にするまんまの写真、観光パンフのような写真。
由布川峡谷への入り口は大きく2カ所(3カ所?)あり「猿渡入口」と「椿入口」。よく知られているのは「猿渡入口」で大きな駐車場、トイレ、観光案内所?、売店まである。「椿入口」は、その上流に位置するが、猿渡ほど知られていない。
由布川峡谷の見所のひとつに「チェックストーン(またはチョックストーン)」がある。チェックストーンは、峡谷の狭まった上部に巨石が挟まっていて水が流れ落ちている。フォトジェニックな被写体である。そこにたどり着くまでにいくつかの滝と光芒が見られるのが、椿口から上になる。
そのため多くの写真家は、椿から上を撮影にくる。
この日も椿口から降りようとしたが、なんと、昨年の地震の影響か最近になって大規模な崩落があり、入口が閉鎖されていた。
やむなく猿渡から入り、この観光パンフのような写真をアップすることになった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません